/var/log/Sawada.log

SAINO中毒患者の備忘録。

I love SAINO!!!

はじめに

今日,無事卒業式を迎えることが出来た.

入学当時は浪人からの解放と変にコンプレックスを抱え,ぐちゃぐちゃな精神状態だったのは今も覚えている. あれから4年間,私を迎え入れてくれた室蘭工業大学に感謝を込めて,自分の学生生活を振り返ってみる.

水元生活

いちねんめ

沢山の教養科目,のびのびとした時間割,サークル活動...何もかもが新鮮だった.生活面も特に決まった時間に起きる必要はなく,寝たい時は寝れる幸せを噛み締めていた.道内の国立大学の授業を遠隔で受講できる制度を知り,北大の光学講義をとった.レポートは毎週鬼のようにあったけれど,特にしんどいとは感じなかった.同じように,この頃の基礎科目はどれも簡単に感じていたので,試験勉強を張り切った覚えはない.毎日のようにダーツして,アニメ見て,ゲームして...それとなく学生生活を謳歌していた.

秋ごろだったか冬だったかその辺りにネパールカレーのお店SAINOが誕生した.

既に年度末はSAINO中毒になっていたらしい

夏と冬と春の長い休暇も楽しかった.北海道を6日くらいかけて一周したり,ダーツの合宿に行ったり,高校の友人へ会いに大阪・京都を巡ったり,東海道を旅行したり,色々旅をした.

f:id:takuzoo3868:20190325081223j:plain
北海道一周

にねんめ

分属があり希望通り情報系へ進んだ.就職に強いとは言うものの電磁気学が苦手だったので電電には行きたくないと思っていた.かと言って,情報に進んで将来大丈夫なのか不安は大きかった.大学の就職情報は対して当てにならないと思い,少しでも情報系の事を知ろうと6月にオープンソースカンファレンス(OSC)に参加した.OSCに参加したことが自分の進路に大きな影響を与えてくれたと思っている.いまいち知らない用語ばかりで何だこれは...と気付かされ,大学だけじゃなくて自分でもしっかりやらなきゃなと思った.故に少しずつサークル活動からは退いていった.その上でセキュリティ分野に興味が湧き,セキュリティミニキャンプや弘前で行われたCTFビギナーズ,色々な勉強会に顔を出すようになった.馬鹿にならない交通費を支援してくれたのが,道内の技術系コミュニティであるLOCALである.社会人になったら,何らかの形で恩返ししないといけない.

アルバイトは登別温泉に通っていたが,無駄な通勤時間に嫌気がさして,学内の図書館で働くようになった.このおかげで,学内の専門書を読み漁る機会も増えたと思う.Twitterで情報を集めるようになったのもこの時期だと思う.TweetDeckは優秀だ...

今はなきメニューがあったのもこの時期.皆と違い,キャリデザは絶対取るもんかと決めていたので,その時間はいつもSAINOだった.

少し予定のあいてる日は温泉に行ったり,海に行ったり休暇を楽しんだ.車さえあれば,近くに観光スポットの多い室蘭はとても恵まれた環境だと感じた.

さんねんめ

研究室配属にSecHack365やCodeBlueへの参加,enPiT.自分にとって糧となる大切な一年になった.一方で,全国を飛び回る関係で講義の欠席も増え,出席点は下がってしまった.一番ヒヤヒヤしたのが,留年しかねない必修や教職課程に必要な講義だった.何度も担当教官に詫びのメールを送り,ちょっと多めのレポートを書いていた.人前で発表の機会も増えた.異国の地で拙い英語で発表した時が一番緊張した.SecHackの事は別の記事に大体書いている.今年度は先輩も参加して優秀賞に選ばれており,後輩も頑張って参加してほしい.

takuzoo3868.hatenablog.com

takuzoo3868.hatenablog.com

takuzoo3868.hatenablog.com

夏に今の彼女と付き合い始めた.幸せな毎日だったけれど,自分の忙しさからあまり遠くへ遊びに行けず申し訳なかった.離れ離れになる今年の春からは少しでも連絡とって,休暇に遠出できたらいいなと思ってる.

年明けにはLOCALの総大会に参加して同人誌を執筆した.これは次年度の技術書典などで販売した.

よねんめ

研究室生活がスタートした.コアタイムは特に無く,自分で進捗を出していくスタイルだった.先生とテーマ決めはB3のうちにやっていたが,先行研究の教授にコンタクトしたり,机でガリガリ始めたのはちゃんと机が与えられてからだった.研究室は最高のコワーキングスペースであると感じた.自分は暗号と物理光学の融合に近い領域であり,専門分野の学び直しが一番苦労した.基礎となる大学の講義はやはり重要だった.そして見返すことのできるノートも大切だと改めて思った.6月に母校へ教育実習に赴き,7月には他大の院を受験した.

takuzoo3868.hatenablog.com

年度の後半は学会に参加したり,ICPCアジア大会に参戦したりちょこちょこ活動していた.何より研究を最優先で動いていたと思う.指導教官には最後までお世話になった.

おわりに

次に待っている研究生活は,自分の興味で選んだけれど上手くいくかどうかは不安しかない.心が折れそうな時,この4年間を思い出して奮起したい.ありがとう,室工大.

f:id:takuzoo3868:20190325153121j:plain

SAINO

私の血液であり活力の源だった.いつも笑顔で迎えてくれる店員さんと最後に別れの挨拶を出来たので悔いはない.これからも連絡をとりあう仲でいたい.