/var/log/Sawada.log

SAINO中毒患者の備忘録。

SecHack365へ参加が決まりまして。

はじめに

SecHack365については以下のサイトをご覧ください。

sechack365.nict.go.jp

熱意を込めて応募したところ、5月上旬に合格の電話がありました。参加が決まってからバタバタしてましたが、19,20日に見学会と説明会があったので、その時の感想をば。

目次です。

俺ら東京さ行ぐだ

19日は正式なプロジェクト開始ではない為、「証明できる書類がないね。」と欠席届は教務窓口で却下されましたが、金曜日は試験結果のみで評価される選択科目だったので、19日の早朝から旅立つことにしました(つまり、サボr...)。東京に着いてからは都会に圧倒されながら会場に向かいました。あくまで自分の感想ですが、参加者はセキュリティキャンプやSECCONの経験者が多かったと思います。地方大会しか参加したことのない自分は恐縮するばかり。

見学会

f:id:takuzoo3868:20170527191554j:plain

NICTと言えば、弊学のDo先生が数年前に研究者として在籍していたそう。情報通信分野が専門の公的研究機関です。今年は元旦にうるう秒の挿入でも話題になりました。

www.nikkei.com

見学会ではSecHack365を主催してくださるNICTにてどんな研究成果があるのか知る機会になりました。展示室で訪問記念の写真をパシャリしておけば良かったな、と今更後悔しています。個人的には日本標準時の生成システムと、攻殻CTFが実際に動作している所を拝見でき楽しかったです。

説明会

今後の日程の確認や諸々の注意事項の説明を受けました。不安は勿論のことですが、一年間良い刺激を受けながら、自分に吸収できそうなことを我武者羅にやってみます。開発したいと考えているのは組み込み機器の管理システムですが、年間を通して変化するかなと。プロでも何でもないので相当足を引っ張るかと思いますが...頑張ります!

f:id:takuzoo3868:20170528215224j:plain

ロゴがとてもカッコイイです。

おわりに

とりあえず第1回までにやるべき事は...

  • 名刺作成
  • 学業を疎かにしない(重要)

ですね。航空券の手配も早めにやっておく必要がありそうです。第1回のハッカソンは蒲田。今から楽しみです!その前に研究室の仮配属ががが()

追記

参加が決定したことで肩書もしっかりと通達されました。

国立研究開発法人 情報通信研究機構
ナショナルサイバートレーニングセンター
SecHack365 トレーニー

トレーニーも英語表記でtraineeの方が(´・ω・`)

あとは折角の機会なのでヲタクの聖地、秋葉原も訪問。駅前にごちうさの期間限定ラッピングがあり、「Ha^~Ku=kewtum-uhu terke-terke ruwe ne^~」。送料が高くて諦めてたRaspberry Pi Zeroを電気街で購入しホクホクです。写真は長蛇の列に釣られて入った「紫くろ㐂」の鴨そば。コシが強めの細麺と鴨がらベース醤油で久々のアタリかなと。金曜限定の店だった事は帰ってきてから知りました。もう少し味わえば良かったぁ...

f:id:takuzoo3868:20170528213724j:plain

f:id:takuzoo3868:20170528213647j:plain