/var/log/Sawada.log

SAINO中毒患者の備忘録。

SecHack365 0x01 東京

はじめに

f:id:takuzoo3868:20171028115926j:plain

6/10(土)~6/11(日)にSecHack365 第1回目の集まりがありました。正式なスタートです!会場は富士通ソリューションスクエアの中にあるKnowledge Integration Base PLY。とてもお洒落です。工学部でこの空間が嫌いな人は絶対いない!

www.fujitsu.com

ちなみに、SecHack365初回で何をしたのかは富士通さんのサイトにも詳しく書かれています。

www.fujitsu.com

目次です。

蒲田くんに会いに行こう!

前回のNICT見学兼説明会にて名刺が無いって致命的...と感じたので、今回はちゃんと作ってきました。ウラのQRcodeは別にCTF問題ではないです、期待させてごめんなさい...いつか遊び用の名刺も作りたいです。あと、学業優先の目標を立てた訳ですが、さっそくPBLやenPiTで悲鳴をあげています。僕の明日はどっちだ!

Day1 6/10

今回も払暁に出立して、何とか集合時間の昼には東京へたどり着きました。程なくしてSecHack365 第1回目、通称蒲田回のテーマが発表されました。

  1. モノづくりのためのアイディア脳になる事

  2. アイディア同士でコラボを見つけてみる事

これらを達成すべく今回は端末に触れないとの事。てっきりゴリゴリの開発スタートかと...。まずは下準備を企業から学んでみようという主旨なんだと思います。なので、初回のゲスト講師として富士通の武田さん*1がいらっしゃいました。普段の業務はSIerに近い方なんでしょうか(よく分かってなくてごめんなさい)。最初はエモグラフィック講座。グラフィックレコーディングだ!!!最近、Twitterでも講演内容をグラレコの形でアップするアカウントがあったりして気になってたんですよね。絵心無くても大丈夫なの?とも思ったんですが、ちゃっかり宣伝されてしまいました。そのうち図書館に置かせていただきます。

ラクガキノート術

ラクガキノート術

モグラフィーを用いて自己紹介や自分が開発したいものについてスピードストーミングをしました。エレベーターで社長と偶然出会ったときに自分の企画を説明するというアレです。自分はパスワード管理システムの構築について語りました。去年のセキュリティミニキャンプで組み込み系のパスワードが..というお話を聞いたので、その延長にある開発の一例としてどうかと示してみました。その後、トレーナーの久保田さんからより柔軟な思考法の講座があったのち、アイディアをスケッチとして纏めるワークショップがありました。コラボを探すためにポスターセッションなどもしましたが、皆凄い...応募の段階で構想を練っていたのでしょうか。まだまだ知識が足りないなぁと感じました。

夕食は社員食堂が会場だったのですが、休日なので🍕と🍣の出前を頂きました。チーム北で色々話してる所に、PLYのスタッフさんが合流してわいわい。PLYのスタッフさんが着ていた蒲田温泉Tシャツも気になりましたが、「もっとこうした方が世の中楽しくなる。」など次々に出てくる考え方に、これがアイディア脳かぁと思った夜でした。ホテルでは開発環境のセットアップを少ししてから寝てしまいました。

Day2 6/11

始めは佳山さんから昨日のおさらいと、年間の開発を進める上で知っておいてほしい事についてのお話。刑法168条の2及び168条の3*2や、セキュリティをITサービスと融合させるために日本では足りない事について触れていました。後は最近のセキュリティ関連の事件簿*3*4についてなどなど。レフトシフトの考え方は重要ですね。

二日目の取り組みはグループワークとして、類似したテーマを持つ人たちで集まり新製品や研究内容のアイディアをプレスリリースとして発表する事でした。議論が白熱しすぎて発表と方向性がずれてしまう事も多々ありましたが、何とか即興演劇の形で最終発表を終えることが出来ました。他の班のサイバーレンジやマルウェア観察キットの発表が個人的に気になりました。今回やった事をざっと纏めると、

  • アイディア具体化するスケッチの作成

  • セキュリティリスクを考慮したカスタマージャニーマップの作成

  • プレスリリースの発表

この辺りが主軸だったと思います。他にブレインストーミングで大量の意見を集約したチームの発表では、アイディア醸成のヒントがあったと思います。チームslackにupされるそうなのでチェックしなきゃ。おそらく年間の中でも最後の成果報告会で大事になりそうな内容でした。

おわりに

屋内はクーラーが効いている筈なのに皆の熱気でかなり暑かったです。この他にPLYで(アイディア醸成のために)遊ぶ時間があったのですが、littleBits*5や連鎖破綻なるカードゲームなど面白そうなガジェットの他に工房にもレーザー加工機から3Dプリンタまで何でも揃ってました。大学のも〇づくり○○○○もこのくらい自由に使えなきゃ意味がない!!!

遠隔の開発環境も整ったのでここからが本番ですね。僕に何が出来るのかまだちょっとわかりませんが、福岡までには形あるものをひとつ完成させよう...次はとても暑い時期の開催なので溶けないよう頑張ります!!!

追記 10/26

非公開設定になったまま書きかけの記事だったで記憶を頼りに書いています。この回も電車が止まって室蘭に帰れなくなり実家までの交通費もあわせて運営サイド様に支給していただきました。本当にありがとうございました。